MENU
  • HOME
  • Services
    • 経理DX
      • 経理システム無料診断
      • 奉行クラウド 移行支援
    • 経理OS(アウトソーシング)
  • Members
  • Company
  • News
  • Seminar
  • Blog
株式会社ReaLight
  • HOME
  • Services
    • 経理DX
      • 経理システム無料診断
      • 奉行クラウド 移行支援
    • 経理OS(アウトソーシング)
  • Members
  • Company
  • News
  • Seminar
  • Blog
Contact
株式会社ReaLight
  • HOME
  • Services
    • 経理DX
      • 経理システム無料診断
      • 奉行クラウド 移行支援
    • 経理OS(アウトソーシング)
  • Members
  • Company
  • News
  • Seminar
  • Blog

大阪でおすすめの経理代行サービス9選!選び方のポイントについても解説

2025 3/25

経理業務は企業運営において欠かせない重要な業務です。しかし、会社の規模が拡大すると負担も増大し、コア業務に集中できなくなるケースが少なくありません。また、経理担当者が急に退職することで混乱したり、業務量が増えて対応しきれなくなったりすることも珍しくはないでしょう。

そのようなとき、検討したいのが「経理代行サービス」の活用です。大阪には多くの経理代行サービスがあり、自社の状況に合わせて選ぶことができます。

本記事では、大阪でおすすめの経理代行サービスと、選び方のポイントについて詳しく解説します。経理業務の負担を軽減し、コア業務に集中できる環境づくりのヒントになれば幸いです。

目次

経理代行とは?

経理代行とは、企業の経理業務を専門の代行会社に外注するサービスのことです。主に経理業務の負担軽減やコスト削減、業務効率化を目的としており、多くの企業に利用されています。

経理代行サービスを利用することで、経理担当者を雇用するよりも柔軟かつ低コストで経理業務を任せることができます。例えば、記帳代行や給与計算、請求書発行など、必要な業務だけを選んで依頼することも可能です。

大阪では地域密着型の経理代行会社が多く、地元企業に適したサービスを提供しています。地域の商習慣や業界特性をふまえた、きめ細かなサポートを受けられるのが特徴です。

また最近ではクラウド会計ソフトを活用したオンラインでの経理代行サービスも増えており、場所を問わずに利用できるようになっています。経理代行サービスを上手に活用することで、経営者や社内スタッフはコア業務に集中でき、企業の成長にもつながるでしょう。

経理代行サービスで依頼できる業務内容

経理代行サービスでは、以下のような業務を依頼できます。

  1. 記帳代行
  2. 給与計算業務
  3. 売掛金・買掛金管理
  4. 経費精算チェック

それぞれの業務内容について詳しく見ていきましょう。

(1)記帳代行

記帳代行は、経理代行サービスの中でももっとも基本的で重要な業務です。日々の取引を正確に記録することは、企業の財務状況を把握するために欠かせません。

記帳代行のサービスでは、領収書や請求書などの証憑書類をもとに、以下のような業務を代行してもらえます。

  • 取引内容を確認
  • 適切な勘定科目への振り分け
  • 仕訳処理

月次決算や年次決算に必要なデータが整理され、スムーズな財務諸表の作成が可能です。

最近では、freeeやマネーフォワードなどのクラウド会計ソフトに対応している経理代行サービスも増えています。これらのサービスを利用すれば、インターネット環境さえあればどこからでも財務状況を確認できるようになります。

(2)給与計算業務

給与計算業務は、毎月定期的に発生する業務でありながら、複雑な計算が必要とされる分野です。経理代行サービスでは、以下の給与計算業務も代行してくれます。

  • 従業員の給与計算
  • 所得税や住民税などの源泉徴収の計算
  • 健康保険料や厚生年金などの社会保険料の計算
  • 給与明細の作成
  • 給与振込データの作成

年末には年末調整の対応も必要になりますが、多くの経理代行サービスではこの業務も対応可能です。給与計算業務を経理代行サービスに依頼することで、従業員への給与支払いを正確かつ効率的に行うことができ、経理担当者は他の重要な業務に集中できます。

(3)売掛金・買掛金管理

経理代行サービスでは、売掛金・買掛金管理の業務も代行してくれます。

売掛金管理では、請求書の発行や入金確認、未回収の売掛金の管理などを行います。請求書の発行スケジュールを管理し、未入金の場合はリマインド通知を送付するなど、きめ細かなサポートを受けられるのが強みです。

一方、買掛金管理は、仕入先からの請求書の確認や支払い管理を行うものです。支払いスケジュールを管理し、適切なタイミングで支払いを行うことで、取引先との良好な関係を維持してくれます。

売掛金・買掛金管理を経理代行サービスに依頼する際は、細かい確認ができるかどうかがチェックポイントです。ミスを防ぐためには、二重チェックの体制が整っているサービスを選ぶことが重要です。

(4)経費精算チェック

経費精算チェックは、従業員が申請した経費の内容を確認し、企業の経費規定に適合しているかをチェックするサービスです。経理代行サービスでは、領収書の確認や不正・ミスの防止、仕訳処理のサポートを行い、経費精算業務を効率化します。

主に、交通費や出張費、交際費などの精算内容のチェック、承認フローの管理、会計ソフトへの入力を代行してくれるほか、経費精算システムとの連携にも対応可能なサービスがあります。これにより、経費申請のミスを防ぎ、スムーズな処理が可能になります。

このように、経費精算チェックを経理代行サービスに依頼することで、経費管理の正確性向上と業務負担の軽減が期待できます。また、経理担当者は細かい経費チェックに時間を取られることなく、他の重要な業務に集中できます。

大阪で経理代行サービスを依頼したい人におすすめの企業

大阪には多くの経理代行サービスがありますが、今回ご紹介するおすすめの9社は、大阪に拠点を構える地域密着型の企業だけでなく、全国展開している企業や、オンラインで業務を完結できる経理代行サービスを提供する企業も含まれています。それぞれの特徴や強みを比較して、自社に最適なサービスを見つける参考にしてください。

企業名主な支援内容強み
本町経理事務代行サービス・記帳代行
・給与計算
・請求書発行
・年末調整
・振込み代行
・決済・法人税申告 など
全額返金保証制度を用意
Smart経理・経理フローのチェック
・請求書発行
・支払業務
・給与計算
・経費精算
・会計入力 など
クラウドサービスを活用したサービスを提供
大阪経理・記帳代行応援団・記帳代行
・給与計算
・年末調整 など
一部投げ、丸投げ、どちらも可能
HELP YOU・日常経理サポート
・経理コンサルティング
・経営判断サポート
ニーズに応じて、チームに依頼することも固定の担当者に依頼することも可能
Q-TAX 経理代行センター・会計・記帳指導
・税務申告代行
・記帳代行
・資金調達支援業務
・経営コンサルティング
・税務調査代行 など
ニーズに応じてさまざまな業務を依頼可能
CSアカウンティング・会計データ入力
・固定資産管理業務
・年末調整、法定調書作成
・決算作業
会計・人事に特化したサービスをワンストップで提供
メリービズ バーチャル経理アシスタント・経費精算
・帳票・仕訳入力
・請求書発行
・売掛・買掛管理
・月次決算
・クラウド会計導入支援
・経理業務改善コンサルティング など
オンラインにて特別専属チームが対応
CASTER BIZ assistant・経費精算
・売上・請求業務
・買掛・支払業務
・月次処理・年次処理
・IPO伴走サポート
・税理士対応
・クラウド会計システム導入サポート
・クラウドに強い税理士紹介
・追加セキュリティ要件対応
・経理業務コンサルティング など
3日で専門チームを立ち上げ、経理・労務が回る仕組みを構築
ReaLight■通常の経理業務
・クラウド会計での記帳代行
・販売購買管理システムの受発注入力
・経費精算チェック業務
・振込データ作成 など

■特殊な経理業務
・連結決算仕訳の計上
・連結子会社のパッケージチェック
・キャッシュフロー計算書の作成
・資金繰り表の作成 など
会計のプロである公認会計士が運営

(1)本町経理事務代行サービス

本町経理事務代行サービスは、大阪本町に拠点を置く経理代行サービスです。税理士によるチェック体制が整っており、高品質な経理サービスを提供しています。

同社の特徴は、月ごとの定期的な依頼だけでなく、スポットでのサービス利用も可能な点です。例えば、経理担当者が急に休んだ場合や、繁忙期に一時的に業務が増えた場合など、必要なときにだけサービスを利用できます。

領収書の整理から代行してくれるため、経理業務の工数も削減できます。領収書や請求書などの証憑書類を送るだけで、分類や整理、入力までを一括して行ってくれるので、経理担当者の負担の軽減も狙えるでしょう。

(2)Smart経理

Smart経理は、クラウドサービスを活用した新しいタイプの経理代行サービスです。

同社の特徴は、クラウドサービスを活用したシンプルなオペレーションを構築している点です。必要書類をスキャンしてアップロードするだけで、後は経理代行チームが処理してくれます。書類の受け渡しや保管の手間が削減され、場所や時間を問わずに経理業務を進めることができます。

複数人の経理スタッフによるチーム体制を完備しており、一人の担当者に依存することなく、安定したサービスを受けることが可能です。

なお、導入前には専門コンサルタントによる経理フローのチェックが行われます。現在の経理業務の流れを分析し、どの部分をアウトソーシングすると効率化できるかを提案してくれるため、自社に最適な形で導入できます。

(3)大阪経理・記帳代行応援団

大阪経理・記帳代行応援団は、大阪を中心に500社以上をサポートしている実績豊富な経理代行サービスです。税理士によるチェック体制が整っており、高品質なサービスを提供しています。

同社の特徴は、最短1営業日でのスピード納品が可能な点です。急な依頼や締め切りが迫った案件でも、迅速に対応してくれるため、緊急時の強い味方となります。必要な業務だけを依頼する一部投げと、経理業務全般を任せる丸投げの両方に対応しているため、自社のニーズや状況に合わせて柔軟に利用できるでしょう。

また、対面での相談も可能なため、細かなニーズや要望を直接伝えることができる点も魅力です。

(4)HELP YOU

HELP YOUは、株式会社ニットが運営するオンラインアウトソーシングサービスです。経理業務だけでなく、幅広いバックオフィス業務をサポートしています。

同社の特徴は、ニーズに応じて柔軟なチーム編成が可能な点です。チームに依頼することもできれば、固定の担当者に依頼することもできるため、業務の内容や量に合わせて最適な体制を構築できます。業務マニュアルを作成してくれるため、引継ぎの手間が少なく、スムーズに業務を移行できます。

さらに、経理業務だけでなく、パソコンでできる業務を幅広く依頼できる点も魅力です。例えば、データ入力や資料作成、スケジュール管理など、経理以外のバックオフィス業務も一括して依頼できます。複数の業者と契約する手間を省き、効率的に業務をアウトソーシングできます。

(5)Q-TAX経理代行センター

Q-TAX 経理代行センターは、全国の税理士・公認会計士によるトータルサポートが受けられる経理代行サービスです。経理業務だけでなく、経営コンサルティングや資金調達支援なども行っており、企業の経営全般をサポートしています。

業種・業務に特化した税理士を検索・マッチングできるサービスも提供しており、自社の業種や業務に精通した専門家からサポートを受けられるでしょう。

加えて、同社ではクラウド会計を活用しています。これによりリアルタイムで財務状況を確認できるほか、経理業務の効率化やペーパーレス化も進めることができます。

(6)CSアカウンティング

CSアカウンティングは、会計・人事に特化したアウトソーシングサービスを提供している会社です。約200名の公認会計士・税理士・社会保険労務士が在籍しており、専門性の高いサービスを提供しています。

同社の特徴は、ニーズや企業規模に合わせたサービス提供が可能な点です。会計伝票の入力から決算、税務申告まで、経理業務全般を一括して依頼できます。必要な業務だけをピンポイントで依頼することも可能なため、自社の状況に合わせて柔軟に利用可能です。

またISMSを取得するなど、セキュリティ対策も強化されています。経理情報は機密性が高いため、情報漏えいのリスクを避けるための対策が施されている安心感があります。

(7)メリービズ バーチャル経理アシスタント

メリービズは、バーチャル経理アシスタントとして完全オンラインで経理業務を代行できるサービスです。日本全国のプロ経理スタッフが、オンラインで企業の経理業務をサポートしてくれます。

同社の特徴は、ツールや既存の業務フローを問わず、フルカスタマイズな業務を依頼できる点です。自社で使用しているツールや業務フローに合わせてサービスを提供してくれるため、導入時の負担が少なく、スムーズに移行できます。

スタッフの退職や休暇などの状況にかかわらず、安定的なサービスを提供している点も魅力です。複数のスタッフがチームとなって対応するため、一人の担当者に依存することなく、常に安定したサービスを受けることができます。

(8)CASTERBIZassistant

CASTER BIZ assistantは、業種やニーズに合わせた専門チームにより、経理・労務業務をフルサポートしてくれる会社です。

同社の特徴は、専門チームの迅速な立ち上げが可能な点です。最短3営業日で専門チームを編成し、経理・労務が円滑に回る仕組みを構築してくれます。急な人員不足や業務増加にも柔軟に対応できるため、緊急時の強い味方となります。

クラウドツールを活用した業務フローの構築にも力を入れており、場所や時間を問わずに業務を進めることができるため、リモートワークやテレワークにも対応しやすいでしょう。IPO伴走サポートなど、成長企業向けのサービスも提供しており、企業の成長段階に合わせたサポートを受けることができます。

(9)ReaLight

ReaLightは、会計のプロである公認会計士が運営する経理代行サービスです。

同社は、公認会計士が運営しており、高度な会計知識を持ったスタッフが対応するため、複雑な経理業務や専門的な判断が必要な業務でも安心して依頼できます。

また、通常の経理業務に加え、連結決算仕訳の計上や連結子会社のパッケージチェック、キャッシュフロー計算書の作成、資金繰り表の作成など、特殊な経理業務のアウトソーシングにも対応している点も特徴の1つです。一般的な経理代行サービスでは対応していないことが多いため、高度な経理業務を外部委託したい企業には特におすすめです。

大阪で経理代行サービスを選ぶときのポイント

大阪で経理代行サービスを選ぶ際には、以下のポイントを考えることが重要です。

  1. 大阪での実績が豊富か
  2. 必要な業務が依頼できるか
  3. 費用対効果が高いか
  4. サポート体制が充実しているか
  5. セキュリティ対策の有無はどうか

それぞれのポイントについて詳しく見ていきましょう。

(1)大阪での実績が豊富か

経理代行サービスを選ぶ際には、大阪での実績が豊富かどうかを確認してください。地域に根ざしたサービスは、地元企業の特性や課題を理解していることが多いからです。

例えば、商売の進め方や支払いサイクル、業界特有の慣行などは、地域によって異なることがあります。大阪での実績が豊富な経理代行サービスは、こうした地域特性を理解した上でサポートを提供してくれるため、スムーズな業務移行が期待できます。

製造業、飲食業、IT企業など、自社の業種に対応した経験があるサービスを選ぶことで、業界特有の課題や要件に対応してもらえる可能性も高まるでしょう。

実績を確認する方法としては、公式サイトの導入事例や口コミ、評判などを参考にすると良いでしょう。また、無料相談や見積もり依頼の際に、同業種での実績について直接質問することも有効です。

(2)必要な業務が依頼できるか

経理代行サービスを選ぶ際には、自社が外注したい業務を依頼できるかどうかの確認も必要です。経理代行サービスによって提供する業務範囲は異なるため、自社のニーズに合ったサービスを選ぶ必要があります。

まず、記帳代行、給与計算、請求書管理など、自社が外注したい業務が対応範囲に含まれているかを確認してください。例えば、記帳代行だけを依頼したい場合もあれば、給与計算や年末調整まで含めて依頼したい場合もあるでしょう。自社のニーズに合わせて、必要な業務を依頼できるサービスを選ぶことが大切です。

また、必要な業務だけを依頼できる柔軟なプランがあるかどうかも重要なポイントです。一部の経理代行サービスでは、パッケージプランしか提供していないため、不要なサービスも含めて契約しなければならないことがあります。自社のニーズに合わせてカスタマイズできるサービスを選ぶことで、無駄なコストを抑えられます。

(3)費用対効果が高いか

経理代行サービスを選ぶ際には、費用対効果が高いかどうかも確認しましょう。単に料金の安さだけでなく、サービス内容と価格のバランスを考える必要があるからです。

費用対効果を判断する際は、以下の観点から経理担当者を雇うよりもコストが抑えられるかを確認しましょう。

  • 給与
  • 社会保険料
  • 福利厚生費
  • 採用コスト
  • 離職リスク

また、サービス内容と価格のバランスをチェックすることも重要です。料金は高めでも、専門性の高いスタッフが対応してくれたり、手厚いサポートが受けられたりする場合は、長期的に見て費用対効果が高い可能性があります。

(4)サポート体制が充実しているか

経理代行サービスを選ぶ際は、サポート体制が充実しているかどうかもチェックポイントです。経理業務はスピードが求められるため、迅速かつ的確なサポートが受けられるかどうかが判断基準となります。

  • 依頼後のレスポンスが早いか
  • マニュアル作成などのサポートが受けられるか
  • 導入・運用のためのサポートが受けられるか
  • 税理士や会計士と連携し、税務対応もサポート可能か

また、担当者が不在の場合のバックアップ体制も確認しておくと良いでしょう。

(5)セキュリティ対策の有無はどうか

経理代行サービスを選ぶ際には、セキュリティ対策の有無の確認もしておくと安心です。経理情報は企業の機密情報を多く含むため、情報漏えいのリスクを最小限に抑える仕組みが必要だからです。

以下のような、情報漏えいリスクを避けるための対策が施されているかを確認しましょう。

  • データの暗号化
  • アクセス制限
  • 定期的なセキュリティ監査
  • 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)
  • プライバシーマーク

クラウド管理を利用している場合は、そのセキュリティレベルも確認する必要があります。クラウドサービスのセキュリティ対策や、データのバックアップ体制、災害時の対応などを確認しましょう。また、クラウドサービスのプロバイダーの信頼性や実績も重要なチェックポイントです。

不安な場合は、情報漏えいなどのセキュリティインシデントが発生した場合に、どのような対応が取られるのか、責任の所在はどうなっているのかを事前に確認しておくことも重要です。

大阪で経理代行サービスをお探しならReaLightへ

大阪で経理代行サービスを選ぶ際には、実績や対応業務、費用対効果、サポート体制、セキュリティ対策などを総合的に判断することが重要です。自社のニーズに合ったサービスを選ぶことで、経理業務の効率化とコスト削減を実現できます。

ReaLightは、経理システム診断、経理システム導入、経理アウトソーシング、経理BPRなど、幅広いサービスを通じて、企業の経理業務を効率化・最適化します。通常の経理業務はもちろん、連結決算業務などの特殊な経理業務にも対応しているため、高度な経理ニーズを持つ企業にも最適です。

経理業務の効率化だけでなく、経営判断に役立つ財務情報の提供も行っているので、お困りのことがあればぜひReaLightにご相談ください。経理のプロが、貴社の課題に合わせた最適なソリューションを提案いたします。

ブログ
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 大阪でおすすめの経理代行サービス9選!選び方のポイントについても解説
目次